以下の発表が優秀発表賞として選ばれました。おめでとうございます!
優秀講演賞
1B-09 寺内萌里 山口大学大学院 ラジカル反応によるヘキサフルオロプロピルスルホンアミド化反
1F-07 山家拓弥 鳥取大学大学院 機能の異なる二種の金属ケイ化物を含むSi系複合電極のリチウム二次電池負極特性
1G-02 明珍 尋紀 高知大学大学院 非接触型導電率検出キャピラリー電気泳動を用いた寒冷ストレス下における 唾液イオンの網羅的解析
1I-08 古川 寛人 鳥取大学大学院 エンベロープウイルスレプリカを用いた次世代ワクチン材料の創製
2D-03 長友 里央菜 広島大学大学院 イオンチャネル構造を有するLi2([18]crown-6)3[Ni(dmit)2]2(H2O)4結晶 へのリシンの導入と結晶内ポリマー化の試み
2G-02 山下 実紗 山口大学大学院 エチレンサルファイトを溶媒とした超濃厚LiFSA電解液の電極反応速度論
2H-03 梁応冰 鳥取大学大学院 スピロピラン修飾ペプチドナノファイバーの光異性化によるリポソームの劇的な形態変化
優秀ポスター賞
1PA-02 熊谷優志 島根大学大学院 リボフラビン誘導体とメラミン誘導体の3:1 及び2:1 会合体が形成するキラル超分子ゲルの不斉吸着能
1PA-06 河野 七海 広島大学大学院 エクソソームを架橋点とするヒドロゲルの開発と再生医療への応用
1PA-34 森下 孟 岡山大学大学院 大環状五核亜鉛錯体を用いた二酸化炭素の還元とジヒドロピラン類のワンポット合成
1PB-43 和多 海斗 愛媛大学 フェナジン・ピロールからなる含窒素拡張π電子系の合成
2PA-11 平原 未海 鳥取大学大学院 アルキルアンカー提示人工ウイルスキャプシド添加によるジャイアントリポソームからの出芽
2PA-21 大坪 由季乃 山口大学 ptaH・X(X=Cl,Br,I)の作製と結晶構造
2PA-28 和多陸斗 山口大学 {V18}ポリオキソメタレートからなるネットワーク構造における架橋金属の固溶化
2PA-39 野田 悠成 米子工業高等専門学校 有機系正極活物質を用いた全固体電池の作製による高容量化の試み
高校生・高専生優秀発表賞
1PB-02 丸山 未夏 米子工業高等専門学校 鶏卵卵殻の成分特性を粒子状物質の吸着材料として活用する研究
1PB-06 塚井 優美 徳島市立高等学校 アルテミシニン誘導体の抗マラリア活性評価
1PB-09 木野村 明優 広島女学院高等学校 超臨界二酸化炭素中での天然繊維の染色
1J-11 川戸 美岬・杤本 彩乃・藤吉 佑唯・大坪 奏楽・川原 大和 鳥取県立鳥取東高等学校 昆虫を利用したキチンナノファイバーの可能性について